相続の相談先は?
2020/06/02
ブログ
身内の方が亡くなり、相続手続きを行わなければいけない、となった場合の相談先はどこがいいでしょうか。
弁護士、税理士、司法書士についてみていきます。
弁護士に相談。
・相続人間でもめている場合
・遺言があるが、その無効の主張をしたい場合
・遺留分請求をしたい場合
など、紛争性がある場合
税理士に相談。
・相続税の申告が必要な場合
司法書士に相談。
・紛争性がない場合
・相続財産に不動産が含まれている場合
他にもそれぞれの士業ができることはありますが、
代表的なものとしては、以上のような棲み分けがあるかと思います。
もっとも、各士業は他士業の提携先があることが多いです。
どの士業に相談に行っても適切な士業につないでくれると思います。
相続手続きで困ったら、まずは上記の棲み分けを参考に、いづれかに相談してほしいと思います。
NEW
-
相続登記手続について
2021/08/16 -
子供のいない夫婦。遺言書を作成したほうがよい?
2021/04/22 -
相続放棄の費用について
2020/06/28